ブログライターを始める準備をしましょう
準備はとっても簡単です。
全て無料で進めることが出来ますので、順番に説明させて頂きますね。

お仕事専用のメールアドレスを取得する。現在お使いのメールアドレスを使用しても構いませんが、ブログライターの案件はメールで届くことが多いので、プライベート用とお仕事用は分けておいた方が、使い勝手が良いのでオススメです。複数のブログライターサイトに登録すると、さらにゴチャゴチャしますので、混乱を防ぐ必要があります。
私は
Yahoo!メールが使いやすくてお気に入りです。フォルダ分けが出来るので、ブログライターサイトから届いた案件を、見落とすことなくチェックできると思います。
無料で取得する
ブログを開設する。「ブログライター」なので、ブログが必要です。ブログ無しでも出来る案件はありますが、その場合1件の報酬は平均50円程度と低くなっています。その点、ご自分でブログを開設してブログライターのお仕事を頂くと、1件の報酬は平均200円以上となりますので、ここでブログを開設している・していないで、大きな差が出てきます。
そういったことからも、ご自分のブログを開設することをオススメします。
ブログは無料で簡単に作れます
私は、アフィリエイト可能でカスタマイズが効く
FC2が一番使いやすいと思っていますので、こちらではその紹介をさせて頂きます。
このブログも、
FC2で作成しています。ブログを作るにあたって何か疑問等ありましたら、私にわかる範囲であれば答えさせて頂きますので、お気軽に質問して下さいね

開設はこちら
無事にブログは開設できましたか?
ブログライターサイトへ登録する際には、ブログの簡単な審査があると聞きます。
立ち上げたばかりの、1記事も書いていない真っ白なブログを審査にかけると、当然ですが落ちてしまいます…。ブログライターサイトの審査に受かる為にも、また、これから始めるお仕事に慣れる為にも、通常の日記で構いませんのでブログを書く練習をしてみましょう。
10記事程度書けましたら、次はいよいよブログライターサイトへの登録です

ネット銀行口座を開設する。ブログライター活動の報酬が貯まると、お金を振り込んで頂く銀行口座が必要となります。
既に銀行口座を持ってらっしゃる場合…。
それはネット銀行口座でしょうか?振込先をネット銀行以外の金融機関に指定した場合、振込手数料が発生します。例えば、振込手数料が100円だったとしても、複数のブログライターサイトに登録していると、その都度100円を持っていかれることになり、小さな出費がいつの間にか大きな出費となってしまいます

しかし、ネット銀行への振込だと、手数料が無料のところが多いというメリットがあります。
私も口座開設している
楽天銀行
が、色々と特典があるのでオススメです。ネット銀行口座をまだお持ちでない方は、是非この機会に検討されてみてはいかがでしょうか

開設はこちら



ブログライターのお仕事を始めるには、メールアドレス、ブログ、銀行口座。
この3つがあれば大丈夫です。
あとは
やる気ですかね(笑) 一番大事なことですよ~

[ 2012/11/26 22:11 ]
準備するもの |
トラックバック(-) |
コメント(-)